施工事例 屋根・雨樋・雨漏り修理・補修工事事例をご覧下さい

HOME > 施工事例 > 屋根葺き替え工事 > 各務原市H様 問い合わせのきっかけは雨樋でしたが、瓦から瓦への葺き替え工事をされました!

各務原市H様 問い合わせのきっかけは雨樋でしたが、瓦から瓦への葺き替え工事をされました!

2021.01.31 更新
施工後施工後After
施工前施工前Before

各務原市H様 問い合わせのきっかけは雨樋でしたが、瓦から瓦への葺き替え工事をされました!

施工住所 岐阜県各務原市
施工内容 屋根葺き替え工事
工事内容 屋根葺き替え工事
保険/補助金の適用 助成金の適用その他保険適用火災保険適用
屋根材 日本瓦
屋根使用塗料 日本瓦
工事日数 27日間
工事完了月 2019年9月

お客様からのコメント

各務原市H様 瓦葺き替え工事

施工業者さんを決めるとき、特に不安や悩み事もなく「今やらないと」と思ったのでインターネットで検索してfeelgoodさんに問い合わせをしました。

費用の面で他の会社さんと比べるところがありましたが、コストをいかに低く抑えるかを考えて下さったので意外と早くfeelgoodさんに決断できました。こちらの要望をよく聞いて下さったことと、積極的にいろいろな提案をしてくださったのがfeelgoodさんにお願いをする一番の決め手でした。

雨の多い時期でしたので予定通りにいきませんでしたが、土日にもかかわらず作業に来ていただいて丁寧に仕上げて下さったと思います。大工さんの人柄も良く安心してお任せ出来てよかったです。

担当スタッフからのコメント

H様 いつもお世話になっております✨

この度は弊社に工事を任せていただきありがとうございました✨

 

H様のお宅を調査させていただいたところ、瓦に大きなズレや浮きが見られました。

こういった状態のままにしておくと、ずれてしまった瓦が台風などの強風によりさらにズレが生じてしまったり浮きやズレでできた隙間から雨水が侵入し雨漏りに繋がってしまうなどの二次被害に繋がってしまいます。

ですが、わかっていてもリフォームは決して安いものではありませんよね…

feelgoodはお客様の大切なお家を少しでも長持ちするようにしたい!だからこそ、お客様のお困りごとをヒヤリングし金額や施工内容も相談しながらお客様にピッタリのプランをご提案できるようにしております✨

「お見積書の枚数が多くなってしまい、見方がわからない」といった声も耳にしますが、その場合はぜひ聞いてください(*^-^*)

担当者がお客様にわかりやすくご説明いたします!

他の会社さんで取られたお見積りでも大丈夫です!✨「自分たちの要望とは違うけど金額的に妥協するしかないかなぁ」とお考えの方は一度ご相談ください(`・ω・´)

工事写真レポート

  • 足場組立
    足場組立
    いよいよ始まる作業。足場を組み立て、ネット養生します。足場を立てる前にご近所様へのご挨拶を弊社の方でせていただきます。
  • 既存の瓦バラシ
    既存の瓦バラシ
    新しい瓦をのせるために、今ついている和瓦を全て撤去します。
  • 土葺きの土撤去
    土葺きの土撤去
    昔は瓦を土で並べていた為、大量の土が屋根に乗っています。最近では土葺きはあまりしない為すべて土をきれいに撤去していきます。
  • 野地板増し張り
    野地板増し張り
    野地板(屋根の下地)は太陽はほとんど当たりませんが、劣化は進んでいくため、今回新しい野地板を増し張りをし丈夫にしました。
  • 防水シート
    防水シート
    瓦が葺いてあっても雨水がすべてブロックできるわけではないので、もし雨水が侵入してきても大丈夫なように防水シートを貼ります。
  • 桟打ち
    桟打ち
    瓦を固定するために桟打ちをします。
  • ウインチ設置
    ウインチ設置
    ウインチとは、瓦を屋根まで運ぶための器具です。
    足場の階段を重さがある瓦をもって上るのは肉体的にもしんどいですし時間がかかるのでこの器具を使って下から屋根まで一気に運ぶことができます。
  • 新しい瓦の搬入
    新しい瓦の搬入
    お客様のご要望に合った瓦を発注します。
  • 瓦葺き直し
    瓦葺き直し
    最近では写真のように土葺きはしません。
    土葺きは瓦をしっかり固定してるわけではない為時間が経つにつれてずれてきたり、地震などで崩れてしまうためです。
    なので、木に瓦を針金などでくくって固定をします。
  • 鬼瓦固定
    鬼瓦固定
    鬼瓦は、和瓦のお家の棟にある一番大きな瓦です。大きい分重量もあるので簡単にすれてしまわないように固定します。
  • 平場葺完了
    平場葺完了
    棟部分の土台に当たります。
    ここがしっかりできていないと棟瓦がまっすぐにできません。
    いかにまっすぐにやるかが職人の腕の見せ所ですね
  • 棟土台2段積み作業
    棟土台2段積み作業
    まっすぐずれないように積んでいきます。
  • 棟積み及び仕上げ
    棟積み及び仕上げ
    まっすぐずれないように積んでいきます。
  • アンテナ復旧
    アンテナ復旧
    屋根をふき替えるために取り外したアンテナを復旧させて屋根の工事は完了です。
  • 既存の軒樋撤去
    既存の軒樋撤去
    軒樋は変形や破損が見られる場合、補修で直すのが難しいことが多いです。
    今回は、破損してしまっている樋を新しいものと交換する為、既存の軒樋を撤去します。
  • 樋金具の設置
    樋金具の設置
    樋金具の位置がずれてしまわないように道具を使って樋金具を設置していきます。
  • 新しい樋設置
    新しい樋設置
    新しい樋を設置していきます。
    軒樋は屋根の勾配などで樋の設置方法が変わってくるので職人さんの腕が試されます。