失敗しないための基礎知識悪徳業者に要注意?!

HOME > 失敗しないための基礎知識 > 悪徳業者に要注意?!

悪徳業者に要注意!!

悪徳業者とは・・・

「悪徳業者なんているの?」
一般的には多くの方はそう思われているかもしれませんが、建設業界には以前として多くの悪徳業者が存在しています。
分かりやすい例で言うと、屋根診断という名目で屋根に上って屋根材を割ったり、自分で屋根瓦をズラして写真を撮って修理が必要だという業者です。以前にテレビ報道などで問題化されたのを覚えていらっしゃる方もいらっしゃるのではないでしょうか?

屋根関係には特に多くの悪徳業者がいます。

私たち火災保険の窓口の日々のご相談の中での実話です。
屋根はお客様から見えない部分なのをいいことに、訪問販売業者が、ある日突然チャイムを鳴らして「屋根の釘が抜けているようなのでお声かけさせていただきました~」と話を持ち掛けてきたそうです。
お客様自身は屋根を見たこともないので話だけでも聞いてみようと思ったらしいのですが、そこから玄関先や家の前で話されること1時間。
そこから屋根に登り10分で見られて、その後、屋根上の釘が抜かれた写真を見せられたそうです。
そこから屋根の工事が必要だという事を話され、勝手に見積もりを作られ、強引に契約を迫れたそうです。

このようなご相談が岐阜県内では年間200件以上あります。
火災保険の窓口のように気軽に相談ができる会社を早く知っていれば良かったというお声もいただいています。

悪徳業者の見分け方は?

屋根などの悪徳業者の見分け方は下記のとおり5つに気を付けてもらえたらと思います。

  • 店舗があるかどうか実際に見に行く
  • 屋根などの工事実績があるか確認する
  • 火災保険の適用実績があるか確認する
  • お客様の声があるか確認する
  • ホームページにスタッフの写真まで載っているか確認する

上記の5つです。簡単ではありますが、この5つの見分け方が重要だと火災保険の窓口では考えています。

なぜ重要なのか?

悪徳業者の場合、上記の5つを聞くと話をはぐらかそうとしたり、実績があるように見せかけて実際にはない場合が多いからです。

特に、ホームページのスタッフ写真は分かりやすいので悪徳業者の見分け方としてお勧めです。
その理由は悪徳業者は社員の入れ替えが激しいため、社員をホームページに載せられない(載せていたとしてもよく入れ替わる)という事情があります。
そのような事を知っていくと、悪徳業者を見分けるポイントが理解できるかもしれません。

屋根や火災保険の悪徳業者の見分け方は分かったので
どんな工事で火災保険の適用になるのか確認したいです!

火災保険の窓口の屋根・雨樋・雨漏り修理・補修工事事例

火災保険の窓口のサポートによって火災保険を利用し修繕を行われたお客様をご紹介しています。
保険金が支払われた金額は数十万円~数百万円と幅広いですが、平均すると50万円~60万円前後が多いようです。
まずはどのような事例で火災保険が適用になったのかをご確認いただければと思います。

火災保険の窓口の施工事例一覧はコチラ

一般的には屋根や外壁だけでなく、雨樋(雨どい)、屋根瓦の補修、屋根の棟部分の補修でも適用されることがあります。

でも、保険申請は面倒・・・?

  • 保険会社へ状況を説明
  • 被災箇所の写真撮影
  • 見積書の見積作成

火災保険の窓口が申請を徹底サポート致します!
岐阜県で200件を超えるご相談実績
私たちの信頼の証です。